日本人として覚えておきたい ちからのある言葉【格言・名言】
HOME > Chinoma > ちからのある言葉【格言集・名言集】 > 知識は眼と耳から入ってくるが、けっして口からは入ってこない

ADVERTISING

私たちについて
紺碧の将

知識は眼と耳から入ってくるが、けっして口からは入ってこない

内海隆一郎

 ここ最近、拙欄に頻繁に登場する内海隆一郎氏。『父から娘に送る「幸福論」』の内容が娘宛へのものであるからか、未来を生きる者への愛情がたっぷりと込められている。まさに父の愛、「義愛」を感じる。ほんとうなら、どの言葉も紹介したいくらいだ。

 

「気心腹口命」という詩句を思い出した。

 元は達磨大師の言葉だそうだが、

「気は長く 心は丸く 腹立てず 口慎めば 命長かれ」という意味である。

 ついで「気心腹人己」という類似の詩句も浮かんだ。

「気は長く 心は丸く 腹立てず 人は大きく (己)は小さく」。

 どちらも肝に銘じたい。

 

 本当の識者たるものは、そう簡単に口を割ろうとはしない。いや、割ろうとしないのではく、できないのだ。あまりにも得た知識が深いため、言葉にならない言葉が多すぎて、うまく語れないのだろう

 

 人は言葉を持つがゆえに、話さないではいられない。得たものは与えよとの教えからだろうか。眼や耳から収集したものをじっくり温めることもなく、すぐに口に出してしまう。

 しかし、浅い知識は、語れば語るほど薄っぺらで軽い。言の葉というだけあって、まるではらはらと散る葉っぱのようだ。

 

 反対に、沈黙ほど雄弁な語り手はいない。

 語らないのに、その声は誰よりも優しく、重厚で奥深い。

160507 193回)

【記事一覧に戻る】

ADVERTISING

メンターとしての中国古典(電子書籍)

Recommend Contents

このページのトップへ