2016年の記事
2016.11.25
「人間は考える葦である」という言葉で有名な、フランスの数学者であり哲学者のブレーズ・パスカルの言葉。彼の死後に編纂して刊行された著書『パンセ』から抜粋した。子供の頃は親や大人の意見…
2016.11.22
ドイツの文学者、ヘルマン・ヘッセの小説『デミアン』からの抜粋。戦争時代を生き抜き、それまでの価値観が一掃される世の中と自身の人生の転換期が重なった苦悩が、ヘッセを東洋的思想へと導い…
2016.11.22
前々回に続き、音楽ネタを。ワールドミュージックに魅了されるきっかけになったのは、ボブ・マーリィだ。一説によるとボブ・マーリィが有名になったのは、エリック・クラプトンが「IShotT…
2016.11.19
誰のことばだったろう…。思い出せない。思い出せないが、イメージトレーニングをする際に、心しておくことのひとつであることは確かだ。「プラス思考」「マイナス思考」という言葉をよく聞く。…
2016.11.18
「なにが欲しいの?」ある日、酒を飲みながら食事をしている時、妻に訊かれた。はたと考え込んでしまった。いったい、なにが欲しいんだろう?いろいろ考えるが、具体的に浮かんでこない。まず、…
2016.11.16
独特の経営哲学をもつアメリカのアウトドアスポーツブランド「パタゴニア」。創立者のイヴォン・シュイナードがつくった「PATAGONIAN100ヶ条」はユニークなルールばかりだ。その筆…
2016.11.14
私は大がつくほどの音楽ファンだが、近年、私が魅了されているアーティストはほとんどが女性だ。生来もっている感性が男より柔らかいからか。「美」を創造する性なのだとあらためて認識している…
2016.11.13
映画界の巨匠、黒澤明の名言である。彼の甥でありエッセイストの島敏光氏の著書『黒澤明59の言葉』から抜粋した。近親者であったからこそわかる、〝世界の黒澤〟の本質にせまった言葉がずらり…
2016.11.10
老荘思想の根底に流れる「無為自然」を表した言葉。人的作為のないところに物事は自ずから然らしむのである。『荘子』の応帝王編で、天下を治める方法を聞いた天根に対し、無名人という人物が答…
2016.11.10
前回、どこまで書いたっけ?そうだ、赤坂御用地の周りを歩いて行くところだった。赤坂御用地の中には東宮御所があり、皇太子ご夫妻がお住まいだ。その他にはどんな人がいるのだろうと素朴な疑問…