2016年の記事
2016.10.21
前回と同じテーマ。杉並区西荻窪に「トトロの樹」と呼ばれる大木がある。樹齢90年ほどのケヤキの木で、高さ約19メートル。住宅街の一角に聳えている。JR中央線の車内からも見える。堂々と…
2016.10.19
「秘すれば花」でおなじみ、『風姿花伝』の中の一節である。『風姿花伝』は亡き父観阿弥の教えをもとに、世阿弥が記し残した能の理論書として広く知れているが、能のような芸事に限らず、生き方…
2016.10.17
先日、新聞の投書欄を読んで、なるほどと思った。投書の主は千葉市在住の方だ。それによると、JR千葉駅から伸びる大通り沿いに、かつては仙台と同じように素晴らしい街路樹があったらしい。し…
2016.10.16
ノートルダム清心学園理事長の渡辺和子さんの言葉である。著書『面倒だから、しよう』から抜粋した。昭和天皇の「雑草という名の草はない」という言葉にも通じる。渡辺さんがよく使う言葉に、「…
2016.10.13
〝スウィングの王様〟と呼ばれたスウィングジャズの立役者、ベニー・グッドマン。音楽史上、初めて黒人と白人を同じバンドで演奏させたことで知られるグッドマンらしい言葉だ。過去に縛られそう…
2016.10.13
先日、近藤隆雄氏(『Japanist』に連載中)のとっさの思いつきによる「詩を楽しむ宵シェイクスピアを詠もう」がChinomaで開催された。近藤さんの友人であるクリッシーとスティー…
2016.10.10
この一語は、浮山法遠という禅師の逸話として伝えられているものだ。法遠は、厳令枯淡な人物として知られていた葉県禅師の弟子なのだが、弟子になるまでの修行は、それはそれは人情のかけらもな…
2016.10.09
またまた、鶴岡ネタを。今回は、鶴岡方面に来た時に利用する宿のことだ。じつに素晴らしい宿がある。歴史の趣きがあって、知的で静謐で心地よい。食事も旨いし、2つある温泉もいい。そして、な…
2016.10.07
ベロだし顔の写真で有名なアルベルト・アインシュタイン。相対性理論などを提唱した世紀の大天才は、誰もが天才であると豪語する。前回取り上げたポール・スミザー氏の言葉と同じような意味合い…
2016.10.05
前回に続き、鶴岡ネタを。加茂水族館を訪れた。クラゲで有名な水族館だ。なにをかくそう、私は水族館が好きである。この水族館のことは、堀文子さん(画家、本サイト「力のある言葉」の前回で彼…