Chinoma
HOME > 2019年の記事

ADVERTISING

私たちについて
紺碧の将

2019年の記事

2019.09.21
裏磐梯に広がる数百の湖沼を含む一帯の光景は、私がもっとも惹かれる絶景ポイントのひとつである。なかでも五色沼の散策路は格別だ。今までに何度歩いたことだろう。そのたび、自然が織り出す色…
2019.09.19
「性善説」を唱えた儒学者、孟子の言葉を紹介。儒教が「孔孟の教え」とも呼ばれるように、孔子についで儒教の中心的存在である孟子。理想主義で正道まっしぐらの教えは綺麗事のようにも思えるが…
2019.09.17
徳富蘇峰という名前は聞いていたが、どんなことをした人か詳しくは知らなかった。あることがきっかけでいろいろ調べてみると、人間離れしたパワーの持ち主であることがわかった。大正7年、なん…
2019.09.15
戦国時代最強の武将、「甲斐の虎」こと武田信玄の言葉だ。永禄12年、武田軍は甲府の館で小田原城を攻める軍評定を開いていた。家来たちが進軍の道筋と日程を論じているのに対し、信玄は一人、…
2019.09.15
読み終えて、魂を鷲づかみされるような、心が打ち震えるような深い感動に包まれた。長い長い小説だ。数々の名作を世に出した宮本輝が、足かけ37年を要して書き上げた。著者の父をモデルにした…
2019.09.13
磐越道のトンネルを抜けると、右手に磐梯山が現れた。いつ見ても雄大だが、いく本ものスキー場が巨大な傷跡のようで、不憫でもある。懐かしい感懐だ。子供がまだ小さかった頃、たびたび家族で裏…
2019.09.12
「やぎさんゆうびん」「ぞうさん」「一年生になったら」などで知られる、詩人まどみちおの言葉を紹介。104歳で亡くなるまで創作活動に励み続け、数多くの作品を残した「まどさん」。その多く…
2019.09.10
弁護士、司法書士、税理士などの士業の方々を無料でご案内する日本最大級の専門家マッチングサービスサイトを運営する日本法規情報株式会社。ボードメンバーに加わり、経営管理本部の広報と人事…
2019.09.09
「天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らずと言えり」の冒頭で始まる「学問のすすめ」。一万円札でお馴染み、福沢諭吉の代表作である本書にこの言葉があった。福沢はとにかく、学ぶことが人…
2019.09.09
著者の中島岳志は、1975年生まれというから、まだ44歳。NHKの「100分de名著」、オルテガの『大衆の反逆』で初めて知った。4回にわたる番組の解説を聞きながら、その卓越したバラ…

ADVERTISING

メンターとしての中国古典(電子書籍)

Recommend Contents

このページのトップへ