2023年の記事
2023.06.02
長年ネコといっしょに暮らしていると、つくづくネコというのは他者に撹乱されずに生きていると思う。ネコに限らず、人間以外の生き物はすべからくそうなのだろうが。人間は大脳が異常に発達して…
2023.06.01
辻邦生の芸術評論的エッセイ。どれを読んでも一級品。芸術を深く愛する者による深い洞察が散りばめられている。しかし、これほど内容の濃い良書が絶版というのはどういうわけなのだろう。筆者は…
2023.05.25
1980年代のバブル期に活躍した女流作家、森瑤子は現代でいうインフルエンサー。言葉はもちろん、ファッションや生活スタイルなど、生き方そのものに憧れた女性は多かった。時代のアイコンだ…
2023.05.25
2018年に公開され、世界的に大ヒットしたクイーンの伝記映画『ボヘミアン・ラプソディ』によって、クイーンはロックファンなのみならず多くのファンを得た。本作の紹介に入る前に、私のクイ…
2023.05.22
広島で開催されていたG7サミットが閉幕した。ゼレンスキー大統領が急遽参加したことにはとても驚かされた。それを実現させるために多くの人の努力があったと思うが、まずはねぎらいたい。各国…
2023.05.19
昨年秋の個展会場でのこと、訪ねてきた友人が「つまらないものですけれど……」と言っておしゃれなパッケージを手渡してくれた。私は「つまらないものならいらないんですけれど……」と折角の好…
2023.05.18
この人の言葉は信用できる。元メジャーリーガー、世界のイチローである。現在はシアトル・マリナーズで、会長付特別補佐兼インストラクターを務めるイチローさん。雑誌『Number1072』…
2023.05.15
記憶力を失った天才数学者と彼の面倒をみる家政婦の「私」、そして数学者と同様、阪神タイガースファンである10歳の息子が織りなす特異な小説である。なぜ、特異か。数学の式に通常の言葉以上…
2023.05.15
久しぶりに横浜で飲むことになった。場所はみなとみらい。その店は水上に突き出した独特の立地で、私の好きな作家の名を冠している。暮れなずむ時間帯の移り変わりを楽しめる、贔屓の店である。…
2023.05.10
解剖学者、養老孟司氏の言葉を著書『「自分」の壁』より拝借。勝手な解釈で、ちょっとだけアレンジさせてもらった。よって、出どころの名前は「伝」とした。何卒お許し願いたい。「あるがまま」…