Chinoma
HOME > 2024年の記事

ADVERTISING

私たちについて
紺碧の将

2024年の記事

2024.08.11
登山の翌日、山形市内にある霞城(かじょう)公園に行った。室町時代、斯波兼頼(しばかねより)が築城した山形城を中心に整備された公園だが、その公園に隣接する「最上義光(もがみよしあき)…
2024.08.06
タイトルにもある佛々堂先生とはいかなる人物か?本書には4つの短編が収められているが、そのいずれにも佛々堂先生の描写がある。それらを総合すれば、以下のようになるだろう。・古美術、骨董…
2024.08.04
前回に続き、元アメリカ大統領の言葉を。ただし、今回の言葉は人々を鼓舞するものではない。人間として生まれ、生をまっとうした後の澄み切った心と諦観が入り混じった、しんみりとする言葉であ…
2024.08.03
恒例夏の登山、今回選んだのは蔵王山。いちおう日本百名山のひとつである。槍ヶ岳から始まった私の登山歴。はじめの頃、3000m級の山々を登ったが、近年は楽な山ばかり選んでいる。しんどく…
2024.07.27
吉川英治の『新書太閤記』より。戦国時代、巧言令色の輩が溢れていた。言葉や顔色をうまく飾り、相手をだしぬく。場合によっては命を奪う。つまりその時代、人物を見抜く目がなかったら自分の命…
2024.07.25
以前から気になっていたところがあった。国立映画アーカイブという、国立美術館として6番目の施設。本館は京橋にある。展示室には古い撮影機や名作映画のポスターや台本などが展示されている。…
2024.07.19
人は自分の死について、四六時中深く考えることはしない。日常に忙殺されてそれどころではないという事情もあるだろうし、考えてもわからないことをあえて考えないということもあるだろう。しか…
2024.07.15
先日、あるところで家畜の現状を伝える数枚のパネルを見て、衝撃を受けた。うすうす知ってはいたが、これほどまでとは知らなかった。日本は先進国だと思っていたが、ペットショップ同様、家畜の…
2024.07.08
NHKのEテレで「理想的本箱」という番組が放映されている。3人の本好きが毎回3冊の本を紹介するというもの。「映像の帯」と題し、本の概要をショートムービーで表現したりと新しい趣向を凝…
2024.07.05
今年(2024年)4月、ジョン・バースの訃報に接した。巨星墜つとはこのことだと思った。彼の代表作『酔いどれ草の仲買人』(1960年発表)はいつかは読んでみたいと思っていた大作だった…

ADVERTISING

メンターとしての中国古典(電子書籍)

Recommend Contents

このページのトップへ