日本人として覚えておきたい ちからのある言葉【格言・名言】
HOME > Chinoma > ちからのある言葉【格言集・名言集】 > 年を経るごとに、わからないことが増えていきます。それだけに生きているのが楽しい。知る喜びがたくさん残されているということですから

ADVERTISING

私たちについて
紺碧の将

年を経るごとに、わからないことが増えていきます。それだけに生きているのが楽しい。知る喜びがたくさん残されているということですから

堀文子

 何度か紹介したことがある画家の堀文子さんの言葉をふたたび。御年99歳にしてなお現役で、未だ知らないことを知る喜びに胸踊るという。絵と自然を拠り所とし、ひとり生きてきた孤高の人は、神の御心のまま命を全うする喜びを知っているのだろう。

 

 何も知らなかった子供のころ、大人は何でも知っていると思った。

 成長するにつれ、幼子は何も知らないのだと決めてかかった。

 大人の世界に踏み込んだとき、これで一人前だと大手を振った。

 そのうち、ドタンバタンとあっちにぶつかり、こっちにぶつかり…。

 あげく、ドスンと穴に落っこちた。

 真っ暗な穴の中は恐ろしく、右も左もわからない。

 出口を探して、もがきにもがいた。

 どれくらい経っただろうか。

 ぼんやりと小さな光が射してきた。

 光に導かれ、ようやく穴から抜け出した。

 外の世界はこんなにも広く、光に満ちていたのだと涙した。

 

 何も知らなかった子供のころは、世界が輝いて見えたものだ。

 知らないことや不思議なことは、瞳を輝かせる。

 輝く瞳は命のあかし。

 

 曇りなき眼で見る世界は果てしなく、不思議で満ち満ちている。

 この世界は知らないことだらけだと知ることで、命は輝きを増してゆくのだろう。

(180418 第422回)

【記事一覧に戻る】

ADVERTISING

メンターとしての中国古典(電子書籍)

Recommend Contents

このページのトップへ