日本人として覚えておきたい ちからのある言葉【格言・名言】
HOME > Chinoma > ちからのある言葉【格言集・名言集】 > 〝念ずれば花開く〟とは、夢を叶えるためのスタートラインに立てること

ADVERTISING

私たちについて
紺碧の将

〝念ずれば花開く〟とは、夢を叶えるためのスタートラインに立てること

西畠清順

 グラウンドの中で白球を追いかけていた高校球児は、世界へ飛び出し、植物を追いかけるプラントハンターになった。明治から続く花と植物の老舗卸問屋「花宇」5代目、西畠清順氏である。

 彼がデザインする空間は、植物と人との新しい出会いと共存だ。著書『教えてくれたのは、植物でした』では、彼の植物愛と信条に触れることができる。
 
 念ずれば
 花ひらく
 苦しいとき
 母がいつも口にしていた
 このことばを
 わたしもいつのころからか
 となえるようになった
 そうしてそのたび
 わたしの花がふしぎと
 ひとつひとつ
 ひらいていった
 
 詩人坂村真民の「念ずれば花ひらく」である。
 この詩に勇気を得た人は多いはず。
 
 辛いことや苦しいことがあると、このまま永遠に続くのではないかと嫌になるものだ。
 反対に、楽しいことや嬉しいことは、このまま時間が止まればいいのに…と思ったり。
 人というのは、そういうもの。
 良いことも悪いことも、自分に都合よく考えてしまう。
 
 坂村真民の母親の口から出た言葉は、辛く苦しくとも、「今」を一心に生きるための念仏だったのだろう。
 
 タネの落ちた場所がどこであろうと、
 根を張り、芽を出し、水を求め、光を求め、
 天に向かってすくすく伸びる草木に、自分の一生を重ねたのかもしれない。
 
 念ずれば花ひらく
 念ずれば花ひらく……。
 
 そうして、ひとひら、ふたひらと花はひらき、
「坂村真民」という実を結び、幸せの種は蒔かれたのだ。
 
「植物が花を咲かせるという行為は、植物学的にいえば、実をならせるための準備行為です。つまり、植物にとっては実こそがゴールであり、花はスタートの合図である、ということ」
 
 と、プラントハンター。
 古来より、花が咲くことは「何か物事が始まる前兆」との言い伝えがあるのだと。
 
 花を咲かせることは、結実させるための下準備。
 目の前のことに一心になれば、やがて花はひらくだろう。
 そうして土俵にあがれたら、そこからが本番。
 実がなるかどうかは、あなた次第。

 

「美しい日本のことば」連載中

「日日是食日」連載中

(190809 第565回)

【記事一覧に戻る】

ADVERTISING

メンターとしての中国古典(電子書籍)

Recommend Contents

このページのトップへ