多樂スパイス
HOME > Chinoma > ブログ【多樂スパイス】 > 見えないときは想像する

ADVERTISING

私たちについて
紺碧の将

見えないときは想像する

2024.08.03

 恒例夏の登山、今回選んだのは蔵王山。いちおう日本百名山のひとつである。

 槍ヶ岳から始まった私の登山歴。はじめの頃、3000m級の山々を登ったが、近年は楽な山ばかり選んでいる。しんどくなってきたというのもあるが、山小屋に泊まることが苦痛になってきたというのも理由のひとつ。

 蔵王の「お釜」は何度も写真で見ていたが、一度はこの目で見たいと思っていた。しかし、今回ばかりは山の神さまも願いは聞いてはくれなかった。ドッコ沼あたりは晴れ渡っていたのに、刈田あたりに近づくと濃い霧がたちこめ、数メートル先も見えないほど。おまけに突風が吹いてきた。転がされてお釜に落ちてはかなわない。やむなく断念した。

 ま、こういうこともある。濃霧のなかの蔵王・馬の背。そこに「お釜」があるとイメージしながら歩いただけでもいい体験だった。

 

  霧しぐれ 富士を見ぬ日ぞ おもしろき

 

 芭蕉もそう言っている。見えなければ想像できる。それはそれで面白いのだと。

 

 その後、山寺の愛称で知られる立石寺へ。こちらは2度目である。

 

数メートル先が見えない

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

晴れていれば、こんな風景が

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

立石寺、途中の崖。奥の院まで1015段の階段が続く

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

てっぺん近くにある開山堂

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

五大堂からの風景

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

五大堂にはこんな注意書きがいくつもあるが、落書きだらけ。日本語もたくさんある

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山門付近でくつろぐネコ。人が近寄っても怖がらず、優雅なもんです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(240803 第1232回)

 

髙久多樂の新刊『紺碧の将』発売中

https://www.compass-point.jp/book/konpeki.html

 

本サイトの髙久の連載記事

◆音楽を食べて大きくなった

◆海の向こうのイケてる言葉

◆死ぬまでに読むべき300冊の本

◆ちからのある言葉 

 

「美しとき」コラム

「美は心のなかにある」

【記事一覧に戻る】

ADVERTISING

メンターとしての中国古典(電子書籍)

Recommend Contents

このページのトップへ