多樂スパイス
HOME > Chinoma > ブログ【多樂スパイス】 > あまり教えたくない宿

ADVERTISING

私たちについて
紺碧の将

あまり教えたくない宿

2016.10.09

%e6%b9%af%e3%81%a8%e3%82%99%e3%81%ae%e5%ba%b5%e3%81%ae%e4%b8%ad%e5%ba%ad またまた、鶴岡ネタを。

 今回は、鶴岡方面に来た時に利用する宿のことだ。
 じつに素晴らしい宿がある。歴史の趣きがあって、知的で静謐で心地よい。食事も旨いし、2つある温泉もいい。そして、なによりコストパフォーマンスがいい。団体やグループ客には使ってほしくないので、本音を言えばあまり知られないでほしい。でも、経営が成り立たないと継続できないだろうから、そこそこは知ってほしい。そんな宿である。
 「湯どの庵」という。なにがいいって、中庭とそれに面した設いがいい。中庭はモミジを主役にし、さまざまな高低差をつけているが、中でも目を見張ったのが雑草の生かし方だ。どこまで意図的にやっているかわからないが、雑草は伸ばし放題だと汚くなるものの、ほどほどに残すといい味わいになる。雑草と見ればなんでもかんでも引き抜いてしまうような人に、その微妙なセンスはわかるまい。そもそも昭和天皇が言われたように、雑草という名の草はないのだから。
 石と苔と雑草。それらをうまく組み合わせた妙味のある中庭に向かって、いくつもの椅子が並べられている。
%e6%b9%af%e3%81%a8%e3%82%99%e3%81%ae%e5%ba%b5%e3%81%ae%e6%a4%85%e5%ad%90 この宿のアクセントのひとつは椅子であろう。ゆったり座れるソファから木工の椅子まで、いくつもの椅子が中庭を向いている。しかも、本が適所に置かれている。ただ、本をそこに置くだけで、いい空気をつくるということをこのオーナーはご存知らしい。
 さらに、ゲストとの間合いがいい。適度に放っておいてくれるのだ。銘々がコーヒーを注ぎ、庭を眺めながらのんびり過ごすことができる。
 鶴岡と言えば、食の都・庄内だ。みずみずしい山の幸と多彩な海の幸をていねいに調理した夕食のコースは、さりげないが満足感はきわめて高い。朝食の和膳も素晴らしい。どこへ行っても朝食はビュッフェが多いが、きちんと膳で運ばれてくるだけで一日の始まりが違ってくる。
 このブログで紹介したことのあるスポット、例えば月山や鳥海山などの登山コース、羽黒山五重塔や湯殿山神社、加茂水族館、アルケッチャーノ、隣町の山居倉庫やあがりこ大王などの他、藤沢周平記念館など、いずれもこの宿を拠点として行ける範囲にある。
 いつの日か、一ヶ月くらいここに逗留して、原稿を書いたり本を読んだりしたいなあと密かに思っている。箱根なら間違いなく1泊5万円はするはずだが、ここはじつに良心的なプライス設定なので、そういうことも可能だ。
 以前、スモールラグジュアリーを謳う伊豆の宿のメインダイニングでのこと。いろいろうるさいことを言うわりに、中国人の団体客がどんなに騒ごうと、まったく野放しにしていた。たしかにグループ客はいっときの経営を助けてくれるが、長い目で見たら、明らかにマイナスだ。ちなみに、私は今後、その宿に行くつもりはない。
 旅館やホテルに限らず、経営はY字路の連続である。
湯どの庵 http://www.kameya-net.com/yudono/
(161009 第670回 写真上は「湯どの庵」の中庭。下は本のある椅子の風景)

【記事一覧に戻る】

ADVERTISING

メンターとしての中国古典(電子書籍)

Recommend Contents

このページのトップへ