多樂スパイス
HOME > Chinoma > ブログ【多樂スパイス】 > 自分勝手ビジネス

ADVERTISING

私たちについて
紺碧の将

自分勝手ビジネス

2018.02.14

 前回の小欄で、世の中の変化の一端を書いたが、どんなに変わろうとも、相変わらずなにもわからない人たちがいるようだ。

 先日、あるメガバンクから私の携帯に電話があった。仮にその銀行をM銀行としておこう(これで名前はバレバレ?)。

 若そうな行員曰く、その銀行の口座から、他行にあるわが社の口座へ振替をしてもらえないかと。数ヶ月に一回、M銀行の口座から、他の決済用口座に振替をしているのだが、それを今月か来月にしてもらいたいと言うのだ。

「どうしてですか」と訊くと、「キャンペーン中なんです」との答え。

「必要がなくても、ですか?」と重ねて訊くと、「そこをなんとかお願いしたいんです」と言う。

 またか、と思った。M銀行は数年前にも同じようなことを言ってきた。その時は、1件あたり100円値引きをするキャンペーン中だから、同銀行から振込をしてほしいと言ってきた。私は、ネットバンキングで一括して振り込んでいるため、分けることは非効率であると答えたが、「お得ですから」と引き下がらない。1件あたり100円引いたとしても、振込手配口座を2つに分けたとしたら手間が増える。創業以来、専任の事務員がいない弊社の場合、よけいな事務作業に手間を取られるのはマイナスなのだ。それがわかっていない、というか、わかろうとしない。そんなことを思い出した。

 私はくだんの若手行員に言った。

「あなたに言っても仕方がないけど、キャンペーンというのは、お宅の都合でしょう?」

 相手は、「それはわかっているのですが」と言って、笑っている。

 わかっていない。ほんとうにわかっていない。いつまでも自分勝手ビジネスが通用すると思っている。そもそもキャンペーンとは、戦争用語だ。ほとんどの場合、この国で使われているキャンペーンは、「自分たちの都合による理不尽な団体行動」である。

 もうメガバンクの時代は終わろうとしているのかもしれない。19,000人のリストラはその前触れなのだろう。そう考えると、変なキャンペーンの電話があっても大目にみてやらなくては、とも思う。

 それなのに、相変わらず、人気就職先ランキングでメガバンクは上位に入っている。学生たち本人がそう思っているのか、あるいは親にそう言われているのか。

 世の中は、不可思議なことだらけである。

 

※悩めるニンゲンたちに、名ネコ・うーにゃん先生が禅の手ほどきをする「うーにゃん先生流マインドフルネス」、連載中。最新のコラムは「作為の落とし穴。まさに、キャンペーンもそのなかのひとつ。

https://qiwacocoro.xsrv.jp/archives/category/%E9%80%A3%E8%BC%89/zengo

(180214 第789回 写真はフクジュソウ。もうすぐ春がやってくる)

 

【記事一覧に戻る】

ADVERTISING

メンターとしての中国古典(電子書籍)

Recommend Contents

このページのトップへ