多樂スパイス
HOME > Chinoma > ブログ【多樂スパイス】 > 色彩をもつ書家・紫舟と彼女の多彩な表現

ADVERTISING

私たちについて
紺碧の将

色彩をもつ書家・紫舟と彼女の多彩な表現

2013.05.05

文字の浮遊 世の中には、多くの才能に恵まれた人がいる。ほんのひとつの才能さえ見つけられずに一生を終えていく人がたくさんいるというのに……。

 紫舟という書家もまた多くの才能に恵まれた人だ。

 今、グッチ新宿(新宿駅東口:新宿高野ビル)で紫舟さんの個展、『水滴々 人歩々』展(※みずてきてき ひとてくてくと読む)が開催されている。

 紫舟といえば、NHK大河ドラマ『龍馬伝』の題字を書いたことで有名だ。

 正直、この個展を見るまで、かなり作為的だと思った。つくり過ぎ、こねくり過ぎは今の私の感性に響いてこない。

 しかし、まったく自由奔放なというか、天真爛漫な個展を見て、印象が180度変わった。「書」の枠にはまらない自由な作風は、旧弊への挑戦状とも思えるほどで、作品を見ながら拍手喝采をしてしまった。

 とにかく、弾けている。屏風に絵と書を描いたり(右下写真)、鉄の切り文字を天井からぶら下げてライティングをしたり、きわめつけは、壁の前に立つとその人の影からある文字が浮かび上がって消えていくという仕掛け(写真右上)。「文字」という表現の可能性を、常識にとらわれずに探った、素敵な個展だった。

紫舟展 作品につけている解説もいい。『天星地水』という作品には、「そらは星をかくしているからうつくしい。あしもとは水のめぐみがうつくしい。人には目にみえない心があってうつくしい」、『月火水木金土日』という作品には、「しぜんをつくることばと共に人はくらしているんだね」という文章が添えられている。詩人の片鱗を垣間見せてくれる。

 龍を意匠的に描いたものやユーモラスな魚など、絵の作風も多彩だ。

 同個展は5月19日(日)まで。

http://www.e-sisyu.com/

(130505 第421回)

【記事一覧に戻る】

ADVERTISING

メンターとしての中国古典(電子書籍)

Recommend Contents

このページのトップへ