多樂スパイス

ADVERTISING

私たちについて
紺碧の将

神人合作

2013.12.17

タムケヤマモミジ 朝起きると、ひとまずヤッカイな仕事をする。「ヤッカイな」、とは「難易度が高い」ということであり、「集中力が必要な」とも言い換えられる。

 そういう仕事をやっつけた後、心地よい充足感を味わいながら、新宿御苑の門をくぐり、しばしジョギングをする。なにしろ、自宅から門まで徒歩10秒。これはもう自分の庭のようなもんである。年間たった2000円で、使い放題。しかも、メンテナンスもすべてやってくれる。こんなありがたい行政サービスはなかなかあるもんじゃない。目下のところ 、新宿御苑を走ったり、明治神宮御苑(こちらは徒歩8分)を歩いたりするのは、私にとってとても贅沢な時間である。

 新宿御苑にしても明治神宮御苑にしても、なにが素晴らしいかって、神と人との合作だということ。自然界にはありえない大木が、何十本とある。もちろん、白神山地のブナのマザーツリーや屋久島の屋久杉など、自然界にも大木はある。しかし、ある限られたエリアに信じられないような大木が数十本もあるのは日本広しといえど、そうざらにはないだろう。スズカケ、ケヤキ、イチョウ、ユリの木などの大木は、神(自然)と人間が力を、いや、心を合わせたからこそできたのだと考えている。新宿門の近くにスズカケの大木があるが、胴回りはゆうに2メートル以上はある。近くで見ると、木というより、巨大な岩石のようだ。当然、彼女が発するオーラはただものではない。私は勝手に自分の守り神と決めつけ、必ず挨拶し、タッチして帰ってくることにしている。

 自然に対して敬意を忘れず、適度に人間の手を貸す。これが神人合作の妙だと思う。

さあ、踊ろう ところで、新宿御苑にある銘木は大木だけではない。私はさまざまな木に魅了されているが、タムケヤマモミジもそのひとつ。葉っぱが細かく、密集しているのが特徴だ。ふだん、外から見ると右上写真のような姿だが、内側に入ると、ほ〜らご覧の通り。クネクネと曲がりくねった枝がとてもユーモラスだ。さあ、いっしょに踊ろうよ、とでも言っているかのようだ。

(131217 第474回 写真は新宿御苑のタムケヤマモミジ)

【記事一覧に戻る】

ADVERTISING

メンターとしての中国古典(電子書籍)

Recommend Contents

このページのトップへ