多樂スパイス
HOME > Chinoma > ブログ【多樂スパイス】 > 仕事のスタイルも軽妙化へ

ADVERTISING

紺碧の将

仕事のスタイルも軽妙化へ

2020.11.13

 9月下旬、市ヶ谷の「Chinoma」を閉めたことは書いた。その後、都内での拠点探しに動いた。あらかじめ決めていたことは、〝生活の軽妙化〟とともに、仕事のスタイルも軽妙化を図るということだった。とにかく身軽になろう、と。

 Chinomaを退出するにあたり、頭を悩ませたことは、そこに置いてあるモノをどうするかだった。大量の本、机やテーブルや書棚ほかオフィス用品、オーディオ、美術品……。

 とりわけ困ったのが本の行方だった。選りすぐった300冊ていどを千駄ヶ谷の自宅へ、ほかは本好きの友人にあげるもの、売却するもの、棄てるものに分け、どれにも当てはまらないものをまとめて宇都宮の事務所へ。それでも段ボール箱20箱以上もあった。オーディオとレコードの半分は千駄ヶ谷へ、テーブルなど家具類はそこに置き土産としたもの、友人にあげたもののほかを宇都宮へ、美術品は宇都宮へとふりわけた。

 私はまだ移動する場所があるからいいものの、そうでなければ大半は処分するしかない。自宅はかなり収納スペースがある設計だが、その大半は1500冊ほどの蔵書で埋まってしまった。ふつうならそれだけで夫婦喧嘩の原因になるだろう。

 そんなこともあって、できるだけ身軽にしようと思ったのは自然のなりゆきだ。

 そこで目をつけたのは、仕事場に自分の持ち物はなんにも置かないこと。パソコンとスマホがあれば、仕事はできる。コピーやプリントは必要な分だけ有料で使えればいい。そのかわり、場所は選びたい。ミーティングや取材をするうえで立地は重要だからだ。

 以上の条件に従い、都内の一等地でフリースペースの会員を募っているところをリストアップした。そして、見学したのが六本木ヒルズと京橋エドグランだった。

 六本木ヒルズの49階にあるそれは、眺望も360度、とんがっている人が集まる場所だけあって刺激的だが、コロナ禍の影響でメンバー以外の利用はできないという。それで選択肢からはずれた。

 いっぽうの京橋エドグランのSENQ京橋は知人がメンバーだったことから、一度ミーティングに訪れたことがある。東京駅から徒歩5分、銀座線の京橋駅直結で、陸の孤島と言われる六本木より利便性は格段に高い。落ち着きのある街の雰囲気も自分に合う。ミーティングや取材もオーケー。かくして、内覧、書類審査、面談を経て、11月からメンバーとなった。

 晴れた日はJRで東京駅へ、雨の日は地下鉄を乗り継ぎ、京橋駅へ。周りには飲食店が選び放題。文教の街・市ヶ谷とは異なり、賑わいもある。すでに取材を2度行った。使い勝手はとてもいい。

 ふと思った。東京駅八重洲口に建設中のビルは国内最高層になるという。要らぬお節介だと思うが、リモートワークが定着するなか、テナントの需要はあるのだろうか。いつまでも価値観を変えられない人を、コロナウイルスはあざ笑っていると感じるのは私だけだろうか。

(201113 第1037回 写真は京橋エドグラン)

 

本サイトの髙久の連載記事

◆海の向こうのイケてる言葉

◆うーにゃん先生の心のマッサージ

◆死ぬまでに読むべき300冊の本

◆偉大な日本人列伝

 

髙久の著作

●『葉っぱは見えるが根っこは見えない』

 

お薦めの記事

●「美しい日本のことば」

今回は「月影(つきかげ)」を紹介。月の影であると同時に月の光でもある月影。とりわけ歌に詠まれる月影は、夜空からふりそそぐ月の光を言うのでしょう。続きは……。

https://www.umashi-bito.or.jp/column/

ADVERTISING

記事一覧へ
Recommend Contents
このページのトップへ