自分が好きなことを見つけて無我夢中で取り組み、ひとつずつ目標をクリアする。そうやって愉しみながら、自分という人間をぶ厚くしていく……。今がベストで、未来には未知の楽しみがある。これが、多樂の本質である、と『多樂スパイラル』のまえがきで書いたが、その原理原則は今も変わっていない。
日々の生活のなかで、森羅万象に潜む多樂をいかに味わうか。心に映りゆくよしなごとを書き留めておこう。それが読者の方々にとって、なんらかのスパイスになればとの願いもこめて…。【テキスト/髙久 多樂】
Topics
2019.03.07
どんな斜陽業界にも本筋はある。そう思わせてくれるのが、江戸川区の書店「読書のすすめ」。店主の清水克衛氏は以前、『Japanist』でも紹介しているが、実際に自分で読み、いいと思った…
2019.02.23
久しぶりに鵤工舎(いかるがこうしゃ)を訪ね、宮大工棟梁小川三夫氏にお会いした。初めてお会いし、取材したのは2005年。今から14年前のこと。当時、小川さんは58歳、現場の棟梁として…
2019.02.19
クイーンのヴォーカリスト、フレディ・マーキュリーを主人公として描いた映画『ボヘミアン・ラプソディ』が大変な人気だ。ふだん、ロックに関心のない人を含め、何度も観ている人がたくさんいる…