海の向こうのイケてる言葉
HOME > Chinoma > 海の向こうのイケてる言葉 > Ask and it shall be given to you.

ADVERTISING

私たちについて
紺碧の将

Ask and it shall be given to you.

新約聖書『マタイ伝』より

「求めよ、さらば与えられん」、これは真理のひとつである。

 求めていない人に与えられることはない。どんなにいいチャンス、いい助言があっても、それを求めていなければただ目の前を通り過ぎていくだけ。

 ただし、なにを求めるかが重要だ。多くの場合、「金」であると思うが(その証拠に、選挙の争点はほとんど金がらみである)、それはあとからついてくるもの。目先の金を追えば、かならず本末転倒になる。

 トランプ政権は目先の金を追い、各国に高い関税をかけることにしたが、それがアメリカにとっていい結果につながるとは思えない。

 では、金以外のなにを求めるのか?

 ある意味、このことを考えるのが人生の醍醐味でもあるし、本来は考えずとも自分の本心が求めているはず。

 しかし、現実に多くの人は「なにを求めていいかわからない」状態に陥っていると映る。あまりにも選択肢がありすぎるからだろう。

 贅沢病である。皮肉なことに、食べ物のことを心配する必要がなくなって求めることを失った。

 求めていれば、さながら乾いたスポンジに水を沁み込むように、驚くほど吸収できる。人間はそうできている。だから、

Ask and it shall be given to you.

(第138回 250405)

 

髙久多樂の新刊『紺碧の将』発売中

https://www.compass-point.jp/book/konpeki.html

 

本サイトの髙久の連載記事

◆多樂スパイス

◆死ぬまでに読むべき300冊の本

◆音楽を食べて大きくなった

◆ちからのある言葉 

◆偉大な日本人列伝 

【記事一覧に戻る】

ADVERTISING

メンターとしての中国古典(電子書籍)

Recommend Contents

このページのトップへ